2010年9月13日月曜日

栽培の基本

植物のことをしらないがゆえに失敗してしまうというのが初心者の方の共通パターンであります。
ですからまずは基本的な知識から。

あたりまえのことですが、植物はいきものです。人によって栽培されている植物は管理する人のそだて方ひとつで、その生理を万変させます。とくに大地より隔離された鉢植えによって栽培される場合においてはいちじるしいものです。
植物がそだつために必要な要素は、おおきくわけて、光・酸素・二酸化炭素、そして、水・養分(栽培の際は肥料になります)とがあります。
植物は光合成ができるから光と水さえあればそだつ、なんてことはありません。光合成をするために必要な栄養素というものがありますし、呼吸をするための酸素も必要になります。そうです、光合成と呼吸はべつものなのです。
植物は、二酸化炭素をすって酸素をはくという工程で光合成をしていますが、同時に酸素をすって二酸化炭素をはくといった呼吸もしているのです。植物を構成する細胞が動物の細胞と同様に酸素呼吸をしているからなのですね。

人気の投稿